福岡市 WH vision レディース セレクトショップの 最新情報

新鮮!!コンパクトコクーン!!

皆さん、こんにちは。

 

 

今回はこの春当店がイチオシ!する新しいデザイン「コンパクトコクーン」のご紹介です。

 

 

どんなデザイン?と、申しますと、、、、、コチラ。

 

 

⇓      ⇓       ⇓       ⇓      ⇓

IMGP1926

 

 

 

 

一見「フツー」なブルゾンにしか見えませんが、、、、、横から見ると、

IMGP1927

いわゆる「コクーンシルエット」なデザインがコンパクトになっていて、ベルトでマークしてることがわかりますね。

(ブルゾン・・・add  55000円)

 

 

ベルトは両脇から前身頃に通すため、後ろ身頃には出ません。お尻もすっぽり隠れます!

 

 

従来のコクーンシルエットはやや大ぶりなデザインが多かったために、着る人が限られるデザインでした。

 

 

しかし、このコンパクトコクーンデザインだと、仮に小柄な方が来ても「大きすぎる」ように見えません。

 

 

ショート丈かつフード付きなので、スポーティな印象です。

 

 

 

IMGP1924

サテン素材でエリはやや大きめな襟腰の高いデザインが未来的にも見え、華奢な首まわりを演出しています。

 

 

画像からは分かりにくいのですが、袖も丸みを帯びたややゆったりとした9~8分ソデになっています。

 

 

これは、今までよく見かけたドロップショルダーデザインや大きめのソデのニットなどを余裕で合わせることができます!

 

 

 

フロントのジッパーを開けると、、、、、こんな感じです。

⇓     ⇓      ⇓      ⇓

IMGP1928

インナーのボーダー(WEAR THE  PHILOSIPHY・・・9200円)にモール素材のカーディガン(PURIFIER・・・19000円)を合わせて、実はゆる~い白の8分丈ベイカーパンツ(25000円)を合わせています。

 

 

パッと見は「フツー」に見えるんですが、トップスの小ぶりな丸っこいデザインにロールアップしたパンツを合わせることで、パンツスタイルでも全体的に甘さを出すことができます。

 

 

決してアイキャッチーさはありませんが、よ~く見ると、とてもお洒落に見えるスタイリングですヨ。。。。

 

 

この春、皆さんも新しい着こなしにチャレンジしてみてはいかが???

 

 

 

NEWトレンド!ビッグサイズをさりげなく着こなすには?

皆さん、こんにちは。

 

 

ようやく春のお洒落を楽しめる季節になりましたねえ~!

 

 

 

さて今回は、「新潮流」とでも申しましょうか、この春から本格的にやってくるNew トレンドのご紹介です!

 

 

 

そ・れ・は、「ビッグシルエット」。

 

 

 

もともとは80年代のロック&ポップスのスター達のコスチュームあたりが起源とされており、

 

 

 

メンズマーケットではもう5年前から打ち出されている一大トレンドなんです。

 

 

 

 

じゃあ「具体的にはどんな感じなの?」と申しますと、コチラ。

⇓      ⇓      ⇓      ⇓      ⇓      ⇓

IMGP1789

このアウターのブルゾン(add   39000円)ですが、いわゆる「ベースボールジャンパー」タイプです。

 

 

 

単にビッグシルエットというわけじゃなく、着丈が長く袖は少し短く・じみ~にコクーンシルエットになっているんですネ。

 

 

 

これならロングカーディガンみたいに着れば良い!と、いうコトが分かりますね。

 

 

 

インナーには薄手のウールカシミアのニット(PURIFIER  13000円)を合わせていますが、ロゴTシャツにVカーディガンにチェンジしても可愛いでしょう!

 

 

 

朝夕はまだまだ肌寒いですから温度調整用にコットンカシミアの大判のストール(MAJESTIC FIRATURE  27000円)を羽織ってエレガントなスポーツルックの出来上がり!!

 

 

 

あえて甘さとルーズさを出すために、ちょいと緩いベイカーパンツ(PASSIONE 12800円)をロールアップしてます。

 

 

 

 

白いスニーカーで十分可愛いと思いますがいかがでしょうか??

 

 

 

春のトレンドは、「新しい流れ」に替わります。

 

 

 

機会があれば、ぜひ皆さんの着こなしにも取り入れてみてください!!

 

 

 

 

 

 

春の王道コーデはいかが??

皆さん、こんにちは。

 

 

2月に入って、店内はようやく春物が揃いました!

 

 

寒いのに季節は春めいてくる今からの時期にピッタリのコーディネイトをご紹介します!

 

 

 

まずはコチラ⇓      ⇓      ⇓      ⇓       ⇓

IMGP1756

大人な雰囲気を醸すネイビースゥエードのライダースJK(SALT BLUE・・・42000円)にストレートデニム(Levi’s vintage 501・・・26500円)という王道コーデですが、それにブルーのブラウス(De bon coer・・・16000円)と薄いネイビーのカシミアストール(Pin1876・・・31000円)を合わせてほぼ1トーンでまとめたところが新鮮ですね!

 

色数を抑えることで、それぞれのアイテムの素材感が引き立ちます。

 

 

こーいうスタイリングは、トレンドに左右されることもなくいつの時代でも新鮮ですねぇ~。。。。。。

 

 

 

お次はコチラ⇓      ⇓      ⇓      ⇓     ⇓     ⇓

IMGP1758

鮮やかなチェック柄のJK(De bon coer・・・32000円)が目を引きますね! 共布のタイがおまけで付いてきます。

 

 

インナーには白無地Tシャツ(majestic ・・・7500円)にモール素材の白カーディガン(PURIFIER・・・19000円)にホワイトコーデュロイPT(19500円)を合わせて、アクセントカラーに赤のバッグ(23000円)をプラス!!

 

 

ジャケットの袖が少しだけフレアーになってるとこが「今っぽい」です!

 

 

今回ご紹介したコーディネイトは今年だけじゃなくて、来年着ても大丈夫な、いわば「普遍的な王道コーディネイト」と言えます。

 

 

「いまの時期、何を着ればいいかしら?」とお悩みの時こそ、お手持ちのアイテムを駆使して王道コーディネイトを取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

ハードなライダースJKは、フツーに着こなす!

皆さん、こんにちは。

 

なんとなく寒波は過ぎ去ったような、、、、気がしますネ。。。。。

 

 

今からの時期、着るモノ悩みませんか??

 

 

そんな今の時期おススメなのが、ライダースJKなんです!

コチラ⇓     ⇓     ⇓      ⇓

IMGP1549

シングルライダースとダブル前立てが合体したようなデザインですが、これが絶妙にクール!なんです。(ライダースJK・・・ブルナボイン 130000円)

 

 

ライダーではなく単なるレザーブルゾンというような自由な解釈で着こなすほうがシャ・レ・オ・ツというもの。

 

 

拡大すると、、、、、

IMGP1550

モール素材のグレーカーディガン(purifier  19000円)にボーダーTシャツ(ウエアザフィロソフィー 9200円)おまけにチェックのカシミアシルクの大判ストール(pin1876  33000円)とスゥェットパンツ(17000円)という普通なコーディネイトですが、フツーに見えないのはライダースJKの存在感があってのことなんです。

 

このライダースJKは、馬革製です(贅沢!!)。

 

使い込むほどに柔らかく、そして他の革では決して出せない絶妙な艶感が出てきます。

 

これをあえて「フツーに着こなす」ほうがいいんじゃないか?というのが当店の提案でございます。。。。。

 

 

フレアスカートに合うでしょ?

 

ワンピースにも合うでしょ?

 

緩~いチノパンをちょっとロールアップして穿いて、、、

 

靴は、スニーカーはモチロンのこと、パンプスも合うし、今なら手持ちのブーティにも合うでしょ?

 

ハードなデザインに捕らわれずに、もっと自由に考えると、、、まあ合わせやすいんです!

 

 

離れ業ですが、このレザーJKの上にダウンベストなんかも合わせますヨ!

コチラ⇓     ⇓     ⇓     ⇓      ⇓

IMGP1552

どうです???

 

か・な・り・お洒落でしょう???!

(ダウンベスト・・・add  39000円  スウェードライダースJK・・・イタリア製受注生産 110000円  リブニット・・・purifier 11000円)

 

春こそ、センスに差がつくシーズンですね。。。

 

春のコーディネイトネタのひとつに応用してみてください!

梅春物にラバーコート!!

皆さん、こんにちは!

 

 

1月中旬~2月中旬は、年間で最低気温になる時期ですね。あ~寒い寒い。。。。。

 

 

この時期は気温は下がる一方なのに季節はなぜか春めいてくるというややこしいシーズンです。。。

 

 

寒いけど、もう春はすぐそこまで来てます!

 

 

そこでこの時期、当店がおススメするのがコチラのコート。

⇓     ⇓     ⇓      ⇓      ⇓       ⇓

IMGP1533

このライトベージュのコートは、スゥエーデンのSTUTTERHEIM (ストゥッテルハイム 34000円)というレインコートです。

 

 

Aラインのシルエットがとても綺麗です!!

 

 

も少し拡大すると、、、、、

IMGP1532

インナーの淡いピンクニット(120%cashmere 49000円)に薄いダスティピンクのカシミアのストール(pin 1876 24000円)を重ねてアウターコートの色を引き立てています。

 

 

このラバー素材のコートは、レインコートとしてだけでなく天気の良い日に着てもいいんです!!

 

 

また、季節感のない素材なので、合わせるインナーを変えるだけで冬だけでなく春にも対応します。

 

 

例えば、写真のように梅春時には、カシミアニットでも明るい色をチョイスするだけでもう春めいた色合わせになりますネ。

 

 

他にこんな色展開してます。⇓     ⇓      ⇓     ⇓      ⇓       ⇓

IMGP1537

右から、ライトベージュ・チャコール・カーキ・ブラックです。このほかネイビー・ボルドーもあります!

 

 

期間限定ですが、メンズも展開中!!⇓      ⇓      ⇓      ⇓       ⇓

IMG_1837

 

袖が細身なの、分かります???

 

 

ややタイトなサイズ感で着るとこんな感じになります。

 

 

メンズもお値段変わらず34000円です!

 

 

端境期は素材で迷うことが多いために着る物を迷いがちです。

 

 

そんな時こそ、季節感のない素材を活用しましょう!!

 

 

 

期間限定(1月20日まで)にて、メンズ・レディスを販売しています!

 

 

お待ちしておりまーす!

謹賀新年!

皆様、新年あけましておめでとうございます。

 

おかげさまで、当店も4年目を迎えることが出来ました!

 

本当にありがとうございます!

 

 

さて、当店も3日から営業をスタートしました!

IMGP1498

初売りのチラシも作りました!

今年は福袋はナシになりましたが、その代わりにプリペイドチケットの期間限定販売や、11日からは早くも春物新作先行販売会などを予定しています。

詳しくは、コチラをご覧ください!

⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓

OMOTE_FINISH

URA_FINISH

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

取り急ぎ、新年のご挨拶まで!!

新鮮!! ありそうでなかったBright yellow(山吹色)× Bordeaux(ボルドー)のカラーコーディネイト

皆さん、こんにちは。

 

 

今年はいつもより早く寒くなってきたので、冬支度はもうバッチリでしょうかね。。。?

 

 

 

さて、今回はちょっと斬新(?)というか、今までありそうでなかった新鮮な色合わせをご紹介しようと思います!!

 

 

 

コチラ⇓     ⇓      ⇓      ⇓       ⇓       ⇓

IMGP1439

いかがです???

 

 

 

山吹色とボルドーの組み合わせです。。

(ストール・・・matta  23000円、インナーのニット・・・avante de voyager  18000円、 ニットジャケット・・・avante de voyager  33000円、 ミニバッグ・・・20000円、 スカート・・・EAST BY EASTWEST  32000円)

 

 

こーいうー有機質なカラー同士を合わせる場合、当店が特に意識していることがあります。

 

 

 

それは、、、、

 

 

 

 

色の比率を90:10ないし、80:20や70:30までと いずれかの色を多く見せます。決して50:50にしない!」ということです。見える面積が 仮に50:50の場合、色の調和が不安定となり、どれが主役で脇役なのか?が不鮮明になりやすいからです。。

 

 

映画やドラマでも、主役の出番と脇役の出番が50:50だとしたら、「これ、誰が主役なの?」ってなってしまいますネ。

それと同じ原理と考えていただければよいかと思います。。。。。

 

 

 

ですので、上の画像は山吹色をメインにしたコーディネイトなんです。。。。

 

実はこの色合わせ、当店も超リスペクトするフランスの超高級メゾン「〇ER〇ES」の2018年春リゾートコレクションで多用されていたものなんです。。。。。

 

 

それで、当店でもあの高貴なイメージを何とか出せないものか??と再現してみました!

 

 

 

寒くなると、どうしても渋い色目が多くなるこの時期に、たまには「元気カラー」をまとってお出かけしませんか?

 

 

 

 

皆さんの着こなしの引き出しのひとつになれれば幸いです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寒くても暖かくてもどちらでもOK!のアウター×アウターコーディネイト

皆さん、こんにちは。

 

 

巷では、「今年の冬は寒いかも!?」の情報が交錯してますね。。。。。

実際のところはどうなんだろう????と、悩みながらの冬支度ってところではないでしょうか?

 

そこで今回は、寒くても暖かくてもどちらでも対応できるようなコーディネイトをご紹介します!

 

 

コチラ⇓     ⇓      ⇓      ⇓      ⇓

IMGP1346

鮮やかなブルーのモッズコート(Sissi   88000円)は薄手のポリ綿が挟んであり春まで着れます。

 

 

でも、やや薄手な素材感からこれだけだと極寒時期には寒いかな~?と思いがちです。

 

 

そんなときは、ニットブルゾン(avant de voyager 43000円)をインナーに着てしまいます。つまり、アウターの2枚重ね着コーディネートなんですネ。

 

 

この着方だと、脱ぎ着するだけで簡単に温度調整可能でしょ??

 

 

アウター×アウターは薄いもの同士や薄いもの×厚いものでも可能ですので、皆さんもぜひお手持ち品で色々試してみてくださいね!

 

 

ブラックは、「甘さ」を足して粋にする!  

皆さん、こんにちは。

 

 

 

今回は、実は奥が深い「ブラック」を使ったコーディネイトのコツをご紹介します。

 

 

 

コチラ⇩    ⇩     ⇩     ⇩     ⇩     ⇩

IMGP1240

当店流の「ブラック」コーディネイトは、「甘さ」を足すこと!の一言に尽きます。

 

 

ブラックという色の性格上無機質でクールな印象になるので、どれかのアイテムに真逆のテイスト、つまり「クールではない」=「甘い」テイストのデザインを取り入れるとクール過ぎないイメージに仕上がります。

 

 

上のコーディネイト例では、ボンボン付きのストール(matta 23000円)とラビットファーのバッグ(MARCO  MASI    34000円)を合わせることで、ダンディな「クールさ」を中和しているのです。

 

 

「クール」の代表格であるライダースジャケット(LUXLUFT   42000円)にフエルトハット(7000円)に合わせてもメンズっぽくなり過ぎませんネ!

 

 

トップスに「甘さ」のあるアイテムを合わせているので、ボトムはお好みでデニムやスラックスからスカートまで何なりと合わせることが可能です。

 

 

是非普段のコーデに取り入れてみてください!!

 

 

 

 

また、このコーデには強烈な個性を放つ脇役が存在します。

 

それは、オペラパンプス(FABIO RUSCONI   35000円)です。⇩    ⇩     ⇩     ⇩

IMGP1225

この靴は、エナメル素材に花の刺繍をあしらった、とてもお洒落度の高い仕上がりになっています。花の刺繍があるだけで、なんとも上品な甘さを演出します。

 

 

そもそもエナメルのオペラパンプスはフォーマルなシーンで履く靴とされていますので、お呼ばれの時はもちろんですが、当店ではこれをあえて普段に履いてみませんか!?というご提案!なのです。。。。。

 

 

例えば、ジーンズに合わせてローファーみたく履けるでしょ!?

 

 

スカートやワンピースに合わせてパンプスっぽくも履けるでしょ!?

 

 

クロップド丈でも、ガウチョパンツでも、なんのその!!でしょ!?

 

 

・・・・ってことは、結局「どれと合わせてもいい!」ってことです。。。。。

 

 

コーディネイトにおいて、非常に適応範囲が広い靴と言えます。

 

 

 

遡ること30年前。。。。。。。あるパーティに出席したラルフローレン氏のいで立ちは、タキシードジャケットにダメージ感のあるヴィンテージリバイスをロールアップして、素足にエナメルのオペラパンプスを合わせていました。。。。。

 

 

 

その写真を初めて見た時の、まさに「脳天を後ろから蹴り飛ばされた!」くらいの衝撃を未だに忘れません。。。。。

 

 

 

このオペラパンプスがトレンドの主流になることは、過去に一度もありませんでしたし、これからもなさそうです。。。。

 

 

こういう靴を履きこなすことは、モードの本流ではない、しかしながら、いつの時代でも強烈に新鮮!といえる「ツウなお洒落」であることは間違いありません。。

 

 

 

ちょっとウンチクが過ぎましたかね???

 

 

流行に左右されない 成熟した感性のお客様にこそ履いていただきたい 珠玉の一足!でございます。。。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気温差に対応します!秋の重ね着テクをご紹介!! その2

皆さん、こんにちは。

 

 

 

今回は、前回に引き続き「気温差対応!重ね着テク その2」をご紹介します。

 

 

 

早速ですが、コチラ⇩      ⇩       ⇩        ⇩        ⇩

IMGP1209

白とライトグレーを使った爽やかなカラーコーディネイトでしょ?

 

 

 

この中で、ウール系の素材を使ったアイテムは、大判のストール(Pin 1876   33000円 カシミア70% シルク30%)だけです!

 

 

交通機関や屋内は暖房完備の場合がほとんどですし、特に北部九州の場合、ウール系アイテムを着るのは、いよいよ気温が下がり始める11月からで十分間に合いますね。。。

 

 

写真のように、非ウール素材も中肉なものを選んだり薄手のものを重ねてしまえば、かなりの保温性が確保できるものです。

 

 

おっと、本題の「重ね着テク」についてですが、ストールを外すと、、、、

⇩    ⇩    ⇩    ⇩    ⇩

IMGP1211

アウター(SONO MANIA 29000円)はレーヨン53% ナイロン41%  ポリウレタン6% なので、季節の変わり目に使う、いわゆる「アイモノ(季節感がない素材)」なんです。 インナーには、ノースリーブリブニット(SACRA 21000円)にブラウス(De bon coer  16000円)を合わせて素材の凹凸感を出しています。

 

 

しかもこのカーディガン、リバーシブルで使えます!!  表地がライトグレー×裏地がホワイトの配色になってます。

 

 

 

さらに!!

 

 

このカーディガンのいいところは、ミドラー(中着)としても使えるということです。

 

 

色違いでお見せしましょう!⇩    ⇩    ⇩    ⇩    ⇩

IMGP1221

外側 チャコールグレー × 内側 ブラックの配色にインナーはブラックのブラウス(De bon coer  16000円)を合わせています。

 

 

そして、コレにアウターを重ねると、、、、    ⇩    ⇩    ⇩    ⇩    ⇩

IMGP1219

と、まあ、こんな感じになります。。。。

 

 

カジュアル過ぎず、固くなりすぎず、、、、の雰囲気です。

 

 

重ねて着ても、全然厚ぼったくないでしょ?

 

 

コート(SACRA 46000円)はポリエステル・ナイロン素材でペラペラですが、逆にこのペラペラ感のある素材だからこそ、厚ぼったく見えないし重ねやすい!のです。例えば秋雨時の肌寒い日でも1枚羽織れば風を通さないので、想像以上の暖かさがあるんですよ。。

 

 

 

素材に季節感が感じられないからこそ、季節の変わり目の秋に着ても良し!春に来ても良し!って、ことですネ。。。。

 

 

 

「季節感のない素材の重ね着」を、皆さんもぜひトライしてみてください!

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

福岡市 レディースセレクトショップ
『WH vision』にご興味がある方は、今すぐ、お気軽にお電話ください。

WH vision tel 092-836-9857 月曜~土曜 10:00~18:00
定休日:毎週日曜日

「ホームページを見て、お電話していますが・・・」
とおっしゃってください。
私たちは、一切売り込みは致しませんので、ご安心ください。

24時間対応のインターネットでの
お問合せはこちらをクリック!
このページのTOPへ