福岡市 WH vision レディース セレクトショップの 最新情報

当店の新型コロナウィルス対策が、KBCテレビ「シリタカ!」で放映されました!

皆さん、こんにちは。

 

 

新型コロナウィルスの感染拡大が日に日に深刻化し、

 

 

遂に福岡も特定警戒都道府県に指定されました。。。

 

 

 

外出自粛要請が発出され、お買い物にも行きづらくなってきました。

 

 

 

そんな中、

 

 

 

お店に一本の電話が。。。。

 

 

KBC

「KBCテレビですが、そちらのお店では新型コロナウィルス対策としてアポイント制にしてるということをお店のブログで知りました。。。」

 

WH vision

「はい、その通りです。これ以外に、顧客様向けに出張販売や通販もやってます。最近始めたのは、スマートフォンのビデオ通話機能を使ってリモート接客も始めました。」

 

KBC

「えっ?それは、お客様がお家でお店の商品を見ることができるってことですか?」

 

WH vision

「はい、その通りです。実際にやってみると、ご利用になったお客様からは、色の微妙なニュアンスや素材感も案外伝わるわよ。とのことでした。」

 

KBC

「それは画期的ですね!ぜひ取材させてください!」

 

 

。。。。。。という流れで、話が決まっていきました。

 

 

取材の翌日の夕方に放映という、超スピードで時間があっという過ぎていきました。。。。

 

 

テレビにかじりつき、パシャパシャ写メ撮ってみました!

 

 

約4分間という短い時間でしたが、ディレクターさんが上手に編集してくれました。

 

 

こんな感じでした。  ⇓   ⇓   ⇓   ⇓    ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

 

IMG_8052_Moment1

IMG_8052_Moment3

IMG_8056_Moment5

IMG_8056_Moment7

IMG_8056_Moment9

IMG_8056_Moment12

IMG_8056_Moment13

IMG_8056_Moment17

IMG_8056_Moment19

と、こんな感じで放映されました。

 

 

KBCテレビさんからも、動画がアップされていました。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

https://kbc.co.jp/movie/article.php?mid=4&cid=75&cdid=17559

 

 

 

 

番組終了直後から、

 

 

有り難いことにお知らせしていた顧客様から、

 

 

「観たわよ!」「観たわよ!」「観たわよ!」「観たわよ!」

「観たわよ!」「観たわよ!」「観たわよ!」「観たわよ!」の嵐でした!!

 

 

中には「出演されたお客様のコメントが、私たちの気持ちそのままでした!」

「こんな時ですが、明るくいかなきゃいけないですね!」

「このご時世、元気が出る企画で他店にも刺激になってくれたらいいですね!」

 

など、たくさんのコメントをいただきました!

 

 

応援してくださる顧客様のためにも、

 

 

これからも頑張ります!!!

 

 

そして最後に、、、

 

ご協力いただいたH様、お嬢さんのMちゃん、本当にありがとうございました!

 

おかげさまで、とってもいいお知らせができました!!

 

この場を借りて、

 

改めてお礼申し上げます!!

 

 

NO FASHION    NO LIFE  !!

 

新型コロナウィルス対策の取り組みについて

皆さん、こんにちは。

 

 

世界中に広がる新型コロナウィルスの感染拡大リスクの影響で、

 

 

今、私たちの生活も未曽有の緊急事態に直面しています。

 

 

ファッション業界も、

 

 

中国の縫製工場が稼働を中止するなど深刻な影響が出ています。

 

 

 

WH vision としましても、

 

 

「ゆっくり、くつろいで、お洋服選びを楽しみたい」お客様の安心・安全を

 

 

どう確保すべきなのか?ということを最優先に考え、

 

 

試験的に対策を講じることにしました。

 

 

可能な限り、

 

 

安心・安全な運営を心掛けてまいりますので、

 

 

皆様のご協力賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。

⇓   ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

対策その1:ご来店の予約受付を承ります。(試験期間:3月31日 まで)

ご来店の前に、

事前にお電話かメールで

「今日、〇〇時に行きたいんだけど、空いてますか?」と、ご予約をお取りください。

ご来店確定時刻から2時間貸し切りとし、予約のないご入店をお断りします。

狭い空間での他者との接触を最小限に抑えるためと、

次のご予約のお客様をお迎えするための店内清掃・除菌作業時間の確保を目的としています。

 

 

対策その2:商品の見計らいデリバリーサービスします。(当店の顧客様専用サービス)

ホームページやインスタグラムに掲載の商品にご興味を持っていただいたら、

お電話かメールで、「〇〇に掲載してあった商品だけど、実際に見てみたい」とお知らせください。

在庫アリの場合、商品と一緒にコーディネイト説明などを書いた説明書を添付して宅配便でお宅へお届けします。

基本的に返送料はお客様ご負担とさせていただきますが、

税込30,000円以上のお買上の場合、返送料はサービスとさせていただきます。

決済方法はクレジットカードか現金決済(口座へ送金)となります。

当サービスは、新規でのお取引はお断りしております。

 

 

対策その3:出張販売します。

遠方のお客様向けとしてすでに行っているサービスですが、

2名様以上であれば、ご希望の個人宅や営業所などに伺います。

お好みやお手持ち品に合うような商品をあらかじめセレクトしてお持ちします。

合わせてみたいお手持ち品をご準備いただければ、

実際にコーディネイトできるか?のチェックも容易にできます。

また、当サービスは、店休日の日曜日も実施しており、

おかげさまで好評をいただいております。

まずは、お気軽にお問合せ下さい!

 

ひとつのアウターで色んな着方を楽しみたい方へ!!

皆さん、こんにちは。

 

 

6周年記念イベントも無事に終わり、

 

 

店内は春物でいっぱいになりました。

 

 

さて、今回ご紹介するのは、

 

 

エリの取り外しができることで、

 

 

印象が大きく変わる!コートをご紹介します。

 

 

 

コチラ

⇓    ⇓    ⇓    ⇓   ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

DSC_6122

幅広ボーダー柄のスプリングコート(add   48000円)です!

 

 

インナーには、

 

 

デニムのシャツワンピース(De bon coer  25000円)+

 

 

ブルーのスウェットパンツ(MAJESTIC FIRATURE 23000円)

 

 

を合わせて、春マリンルックなコーディネート!!

 

 

しかしながら、

 

 

こーいう柄物アウターって、

 

 

柄が特徴的ゆえに

 

 

「可愛いけど、ほかに着回ししにくいんじゃないの?」って思われがちですね。。。。。

 

 

そういう、かつての概念を吹き飛ばす仕掛けが、

 

 

このコートにはあるんです!!

 

 

それは、「取り外し式エリ」です。

 

 

上のエリ付きコーディネートと見比べてください。

⇓    ⇓    ⇓    ⇓   ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

DSC_6521

いかがです??

 

 

同じコートなのに、襟がないだけで、全然違う印象でしょ?

 

 

コットンリネンTシャツ(MAJESTIC FIRATURE  8000円)+

 

 

コットンのリブニットロングジレ(SACRA 25000円)+

 

 

フェイクレザーのレギンス(SONO 17000円)

 

 

という、ちょっとクールなアイテムを合わせてみました。。。

 

 

そもそも、

 

 

合わせるアイテムが違うこと以前に、

 

 

アウターのデザインとして

 

 

エリ付きデザインは、それ単体でスポーティな印象になるので、

 

 

シンプルに、デニムやスウェット素材を合わせて、

 

 

スポーティな雰囲気を強めただけなんです。

 

 

 

また、エリ無しデザインは、それ単体でエレガントな印象になるので、

 

 

シンプルに、ジレや細身のレギンスを合わせて、

 

 

エレガントな雰囲気を強めただけなんです。

 

 

このように、エリの有無でテーストが180度変わるので、

 

 

エリの持つ印象に合わせてインナーのコーディネイトを合わせると、

 

 

同じアウターでも、全然違う印象にできるということです!!

 

 

 

昔、テレビのCMで「一粒で二度おいしい」っていうキャッチコピーがありましたが、

 

 

 

まさにソレですね!!(ちょっと古いかな?!)

 

 

 

6周年イベントLIVEやりました!

皆さん、こんにちは。

 

 

お客様に支えられて、

 

 

無事に6年目を迎えることができました。。。。

 

 

誠にありがとうございます!

 

 

ということで、、、、

 

 

2月9日(日)に、6周年記念LIVEを店内で開催しました!

 

 

 

前日の夜、設営直後の店内です。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

IMG_6627

上質を知る大人のお客様が、

 

 

飲み物を片手に、

 

 

卓越した演奏力を誇るプロミュージシャンが奏でる

 

 

至極の音楽を聴きながら、

 

 

心地よいひと時を過ごしていただくというコンセプトで企画しました。。。。。

 

 

今回は、

 

遊食酒場「ひびき」( https://ja-jp.facebook.com/you.hibiki/ )さんに

 

 

ご協力いただきバー・コーナーを設置し、

 

お飲みのものもしっかり対応できました!

 

 

さながら、ロックバー!?

 

いえ、当方のイメージとしては、

 

「ブルーノート」なんです!!(笑)

 

 

 

そして、

 

 

イベント当日のリハーサルの1コマです。。。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

IMG_6643

あっという間に準備が整うと、

 

 

キーボード奏者が、店内BGMに合わせて

 

 

お試し程度にアドリブをはじめると、

 

 

続いてベース奏者、

 

 

ドラム奏者も、

 

 

指慣らし?腕慣らし?なのか、

 

 

乗っかってアドリブを連発してました。。。。

 

 

そして、キレイに着地(エンディング)するという。。。。。

 

 

。。。。。。

 

 

その豊かな

音楽的な表現に、

 

 

もう、

ただただ、

あんぐり。。。。。。

 

 

主催者の特権とでも申しましょうか。。。。。

 

 

わずか数分の即席極上アンサンブルに、

すっかり酔いしれていました。。。。

 

 

 

 

 

そして、いよいよ本番!!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

Screenshot_20200211-131809

ご覧の通り、ほぼ満員!!

 

 

 

曲目は、以下の通り。

 

1 ROOM335 (ラリー・カールトン cover.)

2 Englishman In New York (スティング cover.)

3 Superstition (スティービー・ワンダー cover.)

4 Isn’t She Lovely (スティービー・ワンダー cover.)

5 オリジナル曲 (手島健太 )

6 オリジナル曲 (手島健太 )

7 Just The Two Of Us (グローヴァー・ワシントンJr. cover.)

アンコール

1 Man in the mirror (マイケル・ジャクソン cover.)

 

 

 

御大ラリーカールトンの名曲「ROOM335」に始まり、

 

ちょっと明るくアレンジされたスティングの「Englishman In New York」、

 

ミディアムスローに、もっとディープに、でもお洒落にアレンジされた「Superstition」、

 

インストルメンタル(ボーカル無し)にアレンジされた「Isn’t She Lovely」、

 

若いのに成熟した音楽性が発露していた手島健太氏のオリジナル2曲、

 

各パートのセンスあふれる超絶ソロが連発!の

 

「Just The Two Of Us」は、圧巻でした!!

 

アンコールには、

 

ソフトなロック調にアレンジされた、マイケルジャクソンの「Man in the mirror」でした。。。

 

 

 

実際の演奏シーンの一部を、インスタグラムにアップしています。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

 

今回のイベントに、

 

とっても可愛い、

 

小さなお客様がいらっしゃいました!!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

IMG_6702

当店のお客様 H様とお嬢さんのMちゃん!

 

 

LIVEのあと、バンドのメンバーさんらと記念撮影!

 

 

Mちゃん、ちょっと緊張気味かな????

 

 

実は、

 

 

今回の凄腕プロミュージシャンを招集できたのは、

(実は、あり得ない位のトッププロだったんです。。。。)

 

Mちゃんのおかげだったんです!

 

 

リードボーカル&ギターの手島健太氏(プロのシンガーソングライター。甘い声と情熱的なギターが持ち味。某海外アーティストのレコーディングにも参加という強者!)と打ち合わせの際、

 

 

WH:「このLIVEを、どうしても観せたい人がいるんよ」

手島氏:「誰ですか?」

WH:「Mちゃんっていって、小学5年生ながら、有名なエレクトーンの九州ブロック金賞受賞するわ、

5分もあれば曲を作曲するわ、全国大会出場の常連のスーパー小学生なのよ!」

手島氏:「そうなんですか!?そしたら、俺、ガチメンバー集めますわ!」

WH:「どんなガチメンバー?」

手島氏:「音楽学校の先生してたり、国内アーティストのツアーサポートや、レコーディングに参加したりしてる人たちですヨ。

福岡で一番巧いって思ってる人たちです!」

 

 

、、、という流れがあったのです。。。。

 

 

ちなみに、皆さんご多忙のため、

 

今回このメンバーでの演奏は、

 

リハーサル含めてこれが初めてだったそうです。。。。

 

恐るべし!!!!!

 

 

ですので、

 

実はMちゃんのおかげで、揃いも揃ったトッププロだらけの演奏を、

 

贅沢にまじかに見ることができたってワケです!!

 

 

イベント会場の片づけのあと、

 

 

メンバーさん一同の記念写真をパチリ!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

IMG_6662

至極のひとときを、ありがとうございました!!

 

 

温泉旅行に行くあなたへ。「カジュアルにして、エレガント」なダウンジャケットはいかが?

皆さん、こんにちは!

 

 

年明けは暖かい日が続きましたが、

 

 

今週は、まあまあ冷え込むようですよ。。。。。

 

 

1月中旬~2月ころが、年間で最低気温になりますが、

 

 

そんな寒~い時期には、

 

 

温泉旅行に行きたいもんですねぇ。。。。

 

 

史跡名所の類を見たり、

 

 

地元ならではの美味しい郷土料理を食べたり、

 

 

風光明媚な景色を眺めながら露天風呂に入って、

 

 

熱燗でも飲みながら、

 

 

まったりと、

 

 

ほっこりしたいもんですねぇ。。。。。

 

 

温泉地っていうと、

 

 

決まって朝夕の温度差が激しいところなワケで。。。。。

 

 

そーいうー、

 

 

日常をちょっと離れた、

 

 

厳しい寒さの場所に行くなら、

 

 

やっぱりダウンジャケットは手放せません!!

 

 

というわけで、

 

 

 

そんな時用に、今回はイタリアの「add」のダウンジャケットをご紹介します!

 

 

 

ちなみに、ただいまの店内はこんな感じです。。。

 

 

 

(ちょっとだけ動画です。クリックしてください)

⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

11253437927262

 

 

もはや、ダウンジャケットだらけ!? って、くらいダウンジャケットがぶら下がってます!!

 

 

 

その中でも、イチオシはコチラ

⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_6038

(ダウンジャケット・・・69000円)

 

 

コーディネイトのテーマは、ズバリ「温泉旅行」!!

 

 

 

コレ、ファスナーの開閉位置により、襟の表情が変わるんですね。。。

 

 

 

ファスナー締めると、こんな感じです。

⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_6037

よーく見ると、

 

 

ダウンのブロックの大きさが違うでしょ?

 

 

このブロックの大きさが違うことがキモ!なんです。

 

 

モコモコしがちなダウンの分量感をパーツごとに変えることで、

 

 

圧倒的な保温性を確保しながら、

 

 

着た時の身体のラインに自然に沿うシルエットを作るワケです。。。。

 

 

 

で、

 

 

そのシルエットこそが、

 

 

エレガントな雰囲気をどんだけ演出してんの?!ってことですね。

 

 

 

 

お次はコレ。

⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_6040

ブルーのモッズコートに、

 

 

眩しいホワイトのオフタートルニット+ホワイトパンツという、

 

 

 

アウターはややカジュアルに振ってますが、

 

 

中身はエレガントな雰囲気という組み合わせです。

 

 

コレ、2枚セットのダウンジャケットです。

⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_6041

IMG_6042

(2枚セットで105000円)

 

 

 

つまり、

 

 

別々に着れるってヤツです。

 

 

ブルーのモッズコートって、ほかにないし、

 

 

春にもいいですねよぇ~!!

 

 

で、

 

 

コーディネイトのコツは、

 

 

カジュアルにしすぎない

 

 

ってことですね。。。。。。

 

 

 

単体でエレガントなものは、カジュアルに合わせて。

 

 

 

単体でカジュアルなものは、エレガントに合わせて。

 

 

 

貴女はどちらがお好み!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

謹賀新年!

皆さま、

 

 

新年あけましておめでとうございます!

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

IMG_20200103_073103_1872020年は、1月3日初売りでして、

 

 

こんなイベントをご用意しました!!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

年末年始のご案内

 

3日・4日 の2日間限り

イベント① ご来店の先着30名様にお屠蘇(ノンアルコールもあり)一杯プレゼント!

DSC_5471

アルコールはスパークリングワインと、ノンアルコールは梅酢ドリンク・甘酒をご用意しました。

 

イベント② ジャンケン大会

税込お買上額10000円で1回勝負!スタッフに勝ったら、1000円商品券進呈!最大5回まで。

 

 

3日~11日まで

IMG_20191223_0001

イベント③ 1年に1度だけ!お得なプリペイドチケット販売します。

ボーナス10%プラスした金額で発券します。(例:10万円ご購入の場合、お受取額11万分)

*有効期限・対象外品もナシ。

*一口 11,000円券(1000円11枚綴り)を10,000円で販売します。

*チケットは現金のみでの販売とさせていただきます。

*お釣りは出ません。

 

 

イベント④ NAOTO SATOH バッグ受注販売会

PhotoGrid_1576744828323

 

 

上質でシンプルな着なしの時にピリッと締まる、

 

 

新進気鋭のデザイナーズバッグブランドの春夏新作を3日~11日まで受注・販売します。

 

 

ウエットスーツ素材のクロロプレンと本革が合体した特殊な素材使いとお洒落なデザインのバッグです!

 

② Fukuda Orimono (福田織物) 2020年 新作受注・販売会

news_jt

美しい色合いと極上の肌触りで、当店でもリピーター続出の福田織物の「光透けるストール」。

 

 

当店では、2枚重ねをおススメしており、

 

 

異なる色を重ねた時の

 

 

透けて見える色同士が混ざり合い、美しい色の調和が生まれます。

 

 

例えば、こんな感じです。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

DSC_5356

「ベージュ」と「ピンクベージュ」の組み合わせ。

 

 

DSC_5388

「パロットグリーン」と「グレイッシュブルー」の組み合わせ。

 

 

 

豊富なカラーパターンの中から、

 

 

お手持ち品に合う色を選ぶもよし、新しい色に挑戦するもよし。

 

 

 

上記期間中、たくさんの色の中からあなただけのカラーパターンを
選んでみませんか?

 

 

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

フィギュアちゃん ご来店!

皆さん、こんにちは。

 

 

今回は、

先日風変わりな(?)お客様がご来店されたので、

 

 

ちょっとご紹介します。。。。。。。。

 

1573522338916

1573522352071

そう、「フリーザ」?

 

 

とても珍しい乗り物なので、

 

 

コクピットも拝見しました!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

1573522286083

ふ~ん、こんな風になってるんですね。。。。。。

 

 

お二人目はコチラ

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

1573522297973

忍野忍さんという、カワイ子ちゃんでした!

 

 

 

なんでも、このソファ、実はプラスチック製ですが、

 

 

 

かなりリアルなレザーの風合いになってました!

 

 

 

どれくらいの大きさか?もうお分かりでしょうか??

 

 

 

お次は、このお二人組です。

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓

1573522361832

小さすぎてよくわかりませんねえ。。。。。

1573522301921

「けものフレンズ」のお二人でした!

 

 

最後は、この方です!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓1573522332289

いかにも昭和なトラクターを操縦する美少女ちゃん!

 

 

「みのり」さんというそうな。。。。。。

 

 

初めまして!

 

 

おっと、眩しいですね!

1573522282734

いい汗かいて、

 

 

やかんから移しておいた麦茶ボトルが置いてあるところを見ると、

 

 

今からちょっと休憩でしょうか?

 

 

ちなみに、

 

 

「みのり」さん、

 

実はこんなに小柄なんです!

⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓   ⇓1573522397343

 

 

 

ということは、このやかんと麦茶ボトル、どんだけ小さいか?

1573522383057

もう肉眼で見るには辛いくらいに小さいのです。。。。。。

 

 

なんで今回フィギュアの皆さんがご来店されたかというと、

 

 

当店の顧客様のM様のお使いに、

 

 

M様の息子さんが商品の受け渡しをしてくださったのですが、

 

 

ちょっとお話してたら、

 

 

最近フィギュアの製作にハマっているとのことでした。。。。

 

 

実は、

 

 

当方、小学生のころのヒーローもののプラモデル製作に熱を上げた時期もありまして。。。

 

 

 

今では立派なオジサンなのに、

 

 

 

いまだに 隠れ「フィギュアマニア」で、

 

 

「アイアンマン」やら「メカゴジラ」やら ちょっと収集しておりました。。。。。

 

 

 

しかしながら、

 

 

歳のせいか、

 

 

年々目が見えづらくなってきて、

 

 

細かい作業には「老眼鏡」が必要なために、

 

 

自分ではとてもフィギュアの製作なんてできんかったわけです。。。。

 

 

 

興味はすごくあるものの、

 

 

実際に製作した作品を見ることは、プラモデル屋さんのショーケースくらしかありませんでした。

 

 

いい歳したオジサンが、

 

 

小さな子供たちに混じってフィギュアを眺めることに、

 

 

いささかの抵抗感もありました。。。。。

 

 

なので、お使い途中のM様の息子さんに、

 

 

 

「もし機会があれば、見せてください!」と、軽くお願いしたのでした。。。。。

 

 

そしたら、その日のうちに

 

 

息子さんが、製作した作品をわざわざ店に持って来てくれたのでした!!

 

 

 

なんと心優しい息子さんなんだ!!

 

 

と、感激しました!!

 

 

で、製作された作品を見て、

 

 

想像をはるかに超えた出来栄えに、

 

 

もうビックリ!!しました!!

 

 

 

筆塗りとエアーブラシ(?)なるもので、塗装するとのことですが、

 

 

ご覧の通り、あまりにも小さい!!

 

 

 

指の太い当方では、つかむことさえ難儀なわけです。。。。

 

 

どのフィギュアも繊細に塗装されており、

 

 

今にも動きだしそうなくらいのリアルな塗装に、

 

 

本当に驚きました!!

 

 

 

体調のすぐれないお母さまの代わりに商品の受け渡しを、

 

 

 

嫌な顔ひとつせずお使いされる息子さんは、

 

 

当方の「フィギュアが見たい」とのわがままなリクエストにさえも応えてくださる、

 

 

本当に心優しい好青年でした。。。。。

 

 

 

作品の出来栄えにも、

 

 

 

繊細な心の優しさが映っているかのようでした。。。。。。。

 

 

M様の息子さん、

 

 

感動をありがとうございました!!

 

 

またのご来店、楽しみにお待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

1着は持っておきたい!当店おススメのベーシックアイテム 

皆さん、こんにちは。

 

 

ようやく朝夕が涼しくなりましたね!

 

 

洒落者の皆さんも、秋のお洒落に気合が入るってもんです!

 

 

今回は、当店おススメのベーシックアイテムのご紹介です。

コチラ⇓   ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

DSC_4421

イタリアの「add」のダウンベスト(45000円)です。

 

 

 

今シーズンは、取り外し式のフードになっており、ひとつで二役なのです!

 

 

 

この「取り外し式」フードってとこが、とっても重要なんですね。。

 

 

 

まず、フード付きの着こなし例です

⇓    ⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓

IMG_4492

ダウンベストの中に、

 

 

近い色のライダースJK(vince   144400円)+白のハイネックニット(vince  38200円)を合わせています。

 

 

 

メンズの世界では、「ある・ある」なことなんですが、

 

 

 

アウターオンアウターという着方ですね。

 

 

 

 

で、フードを外して、スソのアジャスターを少し絞ると、、、、、、、、

 

 

 

 

DSC_4429

という具合に、変身するんですね!!

 

 

 

 

 

実際にコーディネイトすると、、、、、、

DSC_4613

ワッフル素材のカットソー(Siro  9000円)+フード無しダウンベスト+毛足の長い大判ストール(C.T.plage  20,000円)を

 

 

 

合わせてみました。

 

 

 

これくらい軽いもの同士で合わせると、

 

 

 

リラックスした雰囲気で、春もよさそうでしょ??

 

 

 

 

 

そんなわけで、

 

 

 

ダウンベスト、かな~り使えるんです!

 

 

 

全5色あります!

⇓    ⇓    ⇓     ⇓     ⇓     ⇓     ⇓

DSC_4465

ぜひ店頭でチェックしてみてくださ~い!

 

 

 

 

 

クールな「ブラック」は、上品なテイストを意識してコーディネイトするワケ!

皆さん、こんにちは。

 

 

 

今回は「ブラック」アイテムを使った「パンツ」コーディネイトをご紹介します。

 

 

 

今でこそ誰もが普通に着ている「ブラック」アイテムですが、

 

 

 

そもそもブラックという色が、今ほど身近なものになったのは、

 

 

 

「ココ・シャネル」というひとりの女性が生み出したイノベーション(新基軸)がきっかけだったことをご存知でしょうか?

 

 

 

おしゃれな女性は、鮮やかな赤や緑・青を身につけるべきだとされていたヴィクトリア時代に、

 

 

 

黒は葬儀や喪に服す未亡人が着る色と決まっていました。

 

 

 

そんな時代に、ココシャネルは

 

 

 

黒はシンプル・エレガンスの基本カラーであり、もっと日常的に身につけるべき色だ」と考え、

 

 

 

 

自身も黒を好んで身につけていました。

 

 

 

 

さらに、自分自身もパンツスタイルを好み、おしゃれな女性用のパンススタイルを初めて作り出したのも彼女だったのです。。。。

 

 

 

 

当時は、どれほど革新的なことだったんでしょうね??????

 

 

 

 

ココシャネルが提唱したファッション概念への深いリスペクトを込めて

 

 

 

当店が考える「ブラック」という色の解釈の原点がまさにコレであり、

 

 

 

お洒落な女性のパンツルックとは、

 

 

 

デニムやベイカーパンツ、チノパン、スウェットパンツなど、

 

 

 

どんなカジュアルなデザインであっても

 

 

 

「いかに女性らしく、自由に、エレガントに着こなすか?」ということがテーマであり、

 

 

 

当店のコーディネイトの基本姿勢として定義づけています。

 

 

 

そこで、コチラ⇓     ⇓      ⇓     ⇓     ⇓     ⇓

DSC_3985

まず目に飛び込んでくるのは、

 

 

 

変則的なボタンフロントデザインのレザーJK(BRU NA BOINNE・・・110000円)ですが、

 

 

 

コレ、馬革なんです。

 

 

 

牛革や羊革の3倍のコストと言われる馬の革は、

 

 

使うほどに、着こむほどに、

 

 

本当に柔らかく艶やかな光沢を放ちます。

 

 

 

まあ、本当にいい革ですよ、コレ。。。。。

 

 

 

 

おっと、

 

 

 

話をコーディネイトの話に戻して、

 

 

 

中に着せているタートルニット(SACRA・・・25000円)も普通じゃあ、ありません!!

 

 

 

リブ編みの一種ですが、通常テンションがきつくて体に張り付きやすいものですね。

 

 

 

ですが、これ、張り付きません。。。。。

 

 

 

というより、

 

 

体に沿う程度に編まれており、ピタピタしません。

 

 

 

それでいて、

 

 

 

薄からず、厚からず、

 

 

の絶妙な肉厚感なんです。。。。。。

 

 

 

この肉厚感、

 

 

本当に探してもなかなかないんです。。。。

 

 

 

例えば、ペラペラのブラウスのインにも着ても、

 

 

 

ハードなレザーJKのインナーにも着れるニットの肉厚感って、そうそうないですから。

 

 

 

ちょっとハードかな?のトップスコーデに、

 

 

 

ブラックサテンのワイドパンツ(SACRA・・・25000円)合わせてます。

 

 

 

「サテンのパンツって、パーティしか着れないんじゃない?」

 

 

 

って、聞こえてきそうですけど、そんなことありません。

 

 

 

コレ、スニーカーに合わしちゃえばいいんです。。。。

 

 

 

概念としては、スラックスにスニーカー履いてるような感じ?かな。。。。

 

 

 

だから、

 

 

 

カジュアルでも、きちんと見えますし、

 

 

 

「自由な解釈」でコーディネイトしてますが、

 

 

 

サテンの光沢感も「エレガント」な要素を持ってますし、

 

 

脇に抱えたブルーパイソンのクラッチバッグ(イタリア製・・・21000円)がアクセントカラーになってますね。。。

 

 

 

もともと、「ブルー×ブラック」っていう組み合わせは、タブーだったんですね。。。。

 

 

 

でも、今はあえて「タブーを侵す」ことが新鮮なんですね。。。。

 

 

 

逆説的な解釈といいますか。。。。。

 

 

 

これもココシャネルの考えに通じるものがあるんじゃないか?と思ってます。。。。。

 

 

 

長々と喋ってしまいましたが、、、、、

 

 

 

「ブラック」っていう色の解釈から、おのずと合わせ方みたいなものが見えてくると思います。。。。

 

 

 

また、メンズアイテムの象徴である「パンツ」も、女性がどう履きこなせばいいか?

 

 

 

のヒントみたいなものを汲んでいただければ、幸いです!!

 

上級者カラー「ボルドー」を着こなす!

皆さん、こんにちは。

 

 

 

 

今回は、上級者カラー「ボルドー」のコーデをご紹介します。

 

 

 

まずはコチラ   ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_3887

ボルドーのコットンニット(SACRA・・・23000円)に、

 

 

ミックス調のパープルカラーのカシミアストール(pin1876・・・29000円)を合わせています。

 

 

 

さらに、レッドのバッグを合わせて、「ボルドーは赤の仲間ですよ!」っていう感じを強調しています。

 

 

 

じゃあ、ボトムは何が合うのか?というと、

 

 

 

ホワイト、カーキ、ベージュなどの色が相性が良いですね。。

 

 

 

個人的には、ちょっぴりダメージ感のある茶系のカラーデニムかチノパンを8分丈くらいにロールアップしてラルフローレン風なスタイリングが好みですねえ。。。。

 

 

 

 

 

 

続いてはコチラ     ⇓    ⇓    ⇓    ⇓    ⇓

IMG_3851

ボルドーのコート(SACRA・・・65000円)に、

 

 

 

黒のタートルニット(SACRA・・・19000円)と細~いスキニーパンツ(MAJESTIC・・・13000円)を合わせています。

 

 

 

このように、ボルドーと黒を合わせるととてもシャープな印象になりますね。

 

 

 

 

このコートのようにボリューム感のある肉厚な素材には、タイトなデザインがよく合いますね。。。

 

 

 

 

入荷予定のブラックのウエスタンブーツをインして合わせるといいなあ。。。。。と、思っています。

 

 

 

お手持ちのワードローブに「ボルドー」を合わせて、

 

 

 

この秋、あなたの着こなす色幅を広げてみませんか???????

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

福岡市 レディースセレクトショップ
『WH vision』にご興味がある方は、今すぐ、お気軽にお電話ください。

WH vision tel 092-836-9857 月曜~土曜 10:00~18:00
定休日:毎週日曜日

「ホームページを見て、お電話していますが・・・」
とおっしゃってください。
私たちは、一切売り込みは致しませんので、ご安心ください。

24時間対応のインターネットでの
お問合せはこちらをクリック!
このページのTOPへ